2010年12月8日水曜日

たまには、下を向いて歩こう


別に凹んでいる訳ではないんですが、ちょっと下を向いて歩いてみました。


このマークご存知ですか?
正解は東京都。
これは「紋章」で、
「昭和18年の東京都制施行の際、東京市のマークを受け継いだもの。
 このマークは、市参事会員渡辺洪基が発案したといわれ、明治22年12月の東京市会で決定されました。
 紋章の意味は東京の発展を願い、太陽を中心に6方に光が放たれているさまを表し、日本の中心としての東京を象徴しています。
 昭和18年11月2日付で告示され、東京都の正式な紋章とされました。」
だそうです。




私は
のマークしか知りませんでした。
結構そういう人多いんではないでしょうか?
ちなみにこれは「シンボルマーク」。
「東京都シンボルマーク選考委員会が候補作品20点の中から一つを選定し、平成元年6月1日に、東京都のシンボルマークとして制定しました。
 このシンボルマークは、東京都の頭文字「T」を中央に秘め、三つの同じ円弧で構成したものであり、色彩は鮮やかな緑色を基本とするものです。
 これからの東京都の躍動、繁栄、潤い、安らぎを表現したものです。」
だそうです。


さて、東京都の紋章の横は(区民には)おなじみの大田区の紋章。
あらためて見て気づいたんですが、
真ん中の「田」の「十」にあたる部分が星っぽいですね。

日本で星を紋章にした公共機関は今まで見た事ないんですが、どこかあるんでしょうか?
海外では多いんですけど。
やっぱり「日」の本だからですかね。

ちなみに砂漠の多い国は、
日差しの強い太陽にあまりいいイメージがないらしく、
国旗に月や星をあしらう事が多いらしいです。


最後にこれは、東京都下水道局。
東京都の花であるソメイヨシノと、東京都の木であるイチョウだそうです。

たまには下を向いて歩くのも悪くないです。

0 件のコメント:

コメントを投稿